経営実践研究会の活動紹介
オンラインの機会(CLミーティング/グローアップミーティング/世話人トークライブ)
全国の他地域の仲間とも出会い、自分自身の取り組みに活かすことができる「オンライン」の場です。社員さんや、共に活動したいゲストの方の参加も歓迎しています。
概 要 | 【CLミーティング】 会員企業による社会課題解決に向けた活動や取り組み、そして経営実践研究会に入ってからの変化についての発表を学び、全国の参加企業との関係性を深める機会です。 【グローアップミーティング】 会長、理事、世話人、各地のリーダーと出会い経営実践研究会の世界感に触れて頂ける機会です。全1回に参加いただくと数百人との出会いが生まれます。 【世話人トークライブ】 経営実践研究会の組織づくりの中枢を担っている全国の世話人の志に触れ、世話人との繋がりを創り、自身の今後の未来を描く場です。 |
---|---|
参加対象者 | 【CLミーティング】すべての会員(社員参加可能・ゲスト参加可能) 【グローアップミーティング】入会後6か月以内の会員 【世話人トークライブ】すべての会員(社員参加可能) |
開催時期 / 頻度 | 【CLミーティング】毎月14日・28日 【グローアップミーティング】毎月1回 【世話人トークライブ】毎月1回 |
開催場所 | Zoom開催 |
機会の活用方法
自分自身の志を100人以上の方に届けるプレゼンテーション
能力や様々な資本。事業を通じてご自身の志を実現するために助けとなる力を様々ありますが、私たちが最も強いものと知っている力は「言葉」です。ご自身の志と取り組みを真摯に多くの人に伝播することで、共感する仲間が現れ、大きな力へと繋がります。毎月2回のCLミーティングでは「3人の会員」がプレゼンテーターとなり、オンライン上で発表し、全国の仲間がどのように関わることができるかを真剣に考えてフィードバックしています。
地域を超えて出会い、成長のヒントを知る機会
未来創造企業認定研修とは、6カ月間をかけて、経営者と社員さんが共に未来創造企業認定に取り組む研修です。
一般的に良い企業と聞くと売上や利益が順調に順調に成長しているイメージが強いですが、未来創造企業には、社会貢献活動の基礎として必要とされる企業統治(ガバナンス)や財務状況、労務管理、顧客・取引先への対応など、実は多くの企業で、日頃から取り組まれている内容も含まれます。
挑戦する仲間の根っこにある想いと実践を知る
毎月一度の世話人トークライブでは、各地域で世話人として活動する仲間の実践事例について深く知っていただきます。絶え間ない努力の背景にある原体験や想いに触れ、ご自身の志を育てるきっかけとしていただきます。ウェビナー形式で開催しており、聞くだけ参加ができる機会です。
参加者の声
東京会員 明石さん
自分のやりたいこと、志がクリアになる場。人のために時間を使う在り方に衝撃を受けた
本イベントの
今後の開催予定
- 2025/01/15 開催
- オンライン /
- 2025.01.15(水)SSCステップアップMTG@オンライン
- SSCステップアップミーティングオンライン
- 2025/02/07 開催
- オンライン /
- 2025.02.07(金)グローアップミーティング@オンライン
- オンライングローアップミーティング