EVENT REPORT

イベントレポート

#

2024年12月21日(土)ベーシックスクール 第13期3回目

昨日、大阪にて第13期ベーシックスクールの第3回が開催され、日本全国から50名の方々にご参加いただきました。
地球誕生から約46億年、人類の歴史は約20万年、資本主義の歴史はわずか数百年。そして私たちの人生は、たかだか数十年。

この壮大な時間の流れの中で、私たちがどこに視点を置き、何を感じ、どのように行動するかで、人生そのものの意味が変わります。

ベーシックスクールでは、単に知識を学ぶ場ではなく、「同志と共に何を感じるか」を重視しています。

そのため、講義中にメモを取ることは推奨されません。

自らの内側で湧き上がる感覚や、仲間との対話から得られる気づきが、人生に深い変化をもたらします。
大切なのは、何を仲間から得るかではなく、何を与えるか。与えたものこそが、未来に形として残ります。

この日も、同志と向き合いながら課題に取り組む中で、多くの参加者が「自分の役割」を再認識し、新たな行動への一歩を踏み出しました。
夜遅くまで続いた懇親会では、参加者同士が語り合い、多くの気づきや学びを共有しました。

 

決断して一歩を踏み出す人間は、人に寄り添い、他者の決断を促す存在になります。

このような仲間との時間は、かけがえのないものです。