EVENT REPORT

イベントレポート

#

2024.12.03(火)第9回未来創造企業認定式典

2024.12.03(火)第9回未来創造企業認定式典

2024年12月3日、東京・雅叙園にて、第9回未来創造企業認定式典が開催されました。
本式典は一般社団法人日本未来企業研究所が主催し、一般社団法人経営実践研究会が共催する形で行われ、全国から多くの地域企業が集結しました。

未来創造企業とは、「本業を通じた社会課題解決」を事業目的の第一に掲げ、得た利益を適切に分配し、再投資する地域企業を指します。
本取り組みは、小樽商科大学の泉教授、天明教授の導きと、一般財団法人日本総合研究所の支援を受け、5年前にスタートしました。

この活動を通じて、社会課題に向き合い、持続可能な未来を創造する企業が全国各地で着実に誕生しています。

今回の認定式典では、新たに10期認定企業が発表され、また過去に認定された企業の更新認定も行われました。
認定企業の皆様の取り組みは、社会課題解決への情熱と経営実践が融合したものであり、今後のさらなる飛躍が期待されます。

この度の認定、誠におめでとうございます。


現在、社会は大きな転換期を迎えています。
本業を通じて地域や社会に貢献する未来創造企業の役割は、今後ますます重要性を増していくことが予想されます。
企業が共に切磋琢磨しながら社会課題の解決を進めることで、地域社会に希望ある未来が築かれていくことでしょう。


本式典を通じて、未来創造企業として認定された皆様が新たなスタートラインに立ち、これからの社会を牽引していく決意を新たにされました。
共に学び合い、支え合いながら、未来を創造する取り組みをさらに広げていくことを期待しています。

ご参加いただいた皆様、関係者の皆様に心より感謝申し上げます。今後も未来創造企業のネットワークを強化し、共に持続可能な社会の実現に向けて邁進してまいります。