イベント情報

2025.12.25(木)特別講演@広島
- 開催日程:
2025年12月25日(木)
≪講演会≫
18:00~20:00(開場 17:30)≪懇親会≫
20:00 ~ 2時間ほど
- 会場:
≪講演会≫
調整中
≪懇親会≫
講演会会場付近 ※会場参加の方対象
- 参加費:
≪講演会≫
会員:3,000円 / ゲスト:5,000円 /(※ゲスト参加者様は一度のみご参加可能)≪懇親会≫
懇親会費は現地にてお支払いいただきますようお願い申し上げます。◆イベント参加費はクレジットカードによる事前決済をお願いしております。
【申込み完了メール】をご確認のうえ記載のURLよりお手続き頂きますようお願い致します。
※お申込み後、自動返信メールにて「申込完了メール」が届きます。
参加のお申し込み
会員の方のお申し込みはこちら
会員以外の方のお申込みはこちら
第1部
株式会社ペライチ/創業者
山下 翔一氏
【プロフィール】
1983年佐賀県生まれ。 広島大学大学院理学研究科数学専攻 博士課程前期修了。
■活動内容
世界一カンタンなWebページ作成サービス『ペライチ』の創業をはじめ、口コミの力で70万社以上の利用を集め「1億総ネット利活用時代」を目指す。また、アジアプロ野球球団『佐賀アジアドリームズ』の運営(NEO ASIA JAPAN株式会社 創業者・取締役・球団GM)、情報セキュリティ分野で世界トップ水準の技術を持つ『株式会社 日本情報セキュリティ(JIS)』代表取締役、さらに卓球Tリーグ2021年王者「琉球アスティーダ」を運営する日本初の上場スポーツクラブにて社外監査役を務めるなど、幅広い分野で活躍。水産業界の環境再生を掲げる『株式会社NINJASYSTEMS』創業者・取締役、日本の事業承継課題解決を目指す『株式会社TRAYD INNOVATION』社外取締役、キャリア支援団体『日本リスキリングキャリアコンサルタント協議会』幹事など、社会課題解決の最前線で活動している。そのほか、『大阪・関西万博2025』共創パートナー、「応援村(経産省連携)」実行委員・広報部長、環境省『地域循環共生圏プロジェクト』参画、『ごちっぷ』『ごちめし・さきめし・びずめし』など新しい感謝経済・飲食店支援サービスの推進役としても知られる。さらに、香川県東かがわ市の「創生総合戦略アドバイザー兼わくわく課長」として行政改革・地域創生に携わるなど、複数自治体でのアドバイザーも務める。経営者コミュニティ『一般社団法人経営実践研究会』アドバイザー、『おうえんフェス』発起人会長、『七夕協会』顧問、情報経営イノベーション専門職大学 客員教授としても活躍。これまでに上場企業を含む100以上の法人・自治体・プロジェクトの創業者、役員、株主、顧問を歴任し、社会課題解決と未来創造に向けた実践を続けている。
第2部
一般社団法人経営実践研究会
理事
宮本 宏治氏
【プロフィール】
1972年生まれ
大阪工業大学卒業
小学2年生~大学まで野球部に所属
株式会社ビルディング企画で営業・人事・経営企画・支店長を歴任
2012年株式会社エヌエスイーエデュケーション代表取締役に就任
2014年株式会社フォーユーカンパニー設立 代表取締役就任
===============================
【対象者】
あらゆる方にお聞き頂きたい講演内容です。
以下のような方、以下に興味のある方は、ぜひご参加下さいませ!
✓中小企業経営者
✓部下を持つ中間管理職の方
✓事業を通じて社会貢献を考えている方(CSR&CSVをより深めたい方)
✓将来の人生の為に会社の枠を超えて新しいことを学びやってみたい
✓今までに出会ったことのないメンバーと一緒に、社会貢献を行いたい などなど
さらに! 講演会の前に参加者同士の交流をして頂けます
講演会が始まる30分前から参加者同士でお名刺交換をして頂ける時間を設けております。
様々な業種、職種、団体の方がお越しになられます。是非ご自身のお名刺をお持ち下さいませ。
<こんな方にご参加頂いております>
・中小企業経営者
・社会貢献団体 関係者
・社会起業家志望
・中間管理職 などなど
さらにさらに!! 終了後は懇親会にて交流をより深めて頂けます
食事を一緒にしながら語り合って頂くことで一気に交流が深まります。
実際に懇親会の場をきっかけに誕生した協働事例も数々。
同じ講演会に興味を抱いた似た者同士、心が通うのも早く、懇親会は新しい出会いの場となります。
ぜひ懇親会でも新しい仲間を、同志を作り、人脈を広げましょう!
<参加者の声>
・こんなに真剣に語り合う懇親会は初めてです!
・初めて参加した方々とお互いのビジョンを語り合うことが出来たのは非常に新鮮でした!
・初めて参加しましたが既存会員の方々が声をかけて下さり、アウェー感はなくなりました!