EVENT REPORT

イベントレポート

#

2025.07.03(木)交流会 in 愛知

愛知にて、地域企業の社会的役割と未来に向けた実践を共有する交流会が開催されました。
今回は、有限会社川勝鉄工所 代表取締役・石川克也氏による事例発表からスタート。


「未来創造企業認定を受けての社内変革と持続可能な事業」というテーマで、自社に起きた“人の変化”について語っていただきました。
とくに印象的だったのは、社員の一人が「未来創造企業の社員として、地域に貢献するにはまず自分自身を見つめ直す必要がある」と気づき、10年以上疎遠だった実家に帰省し、家族と和解したというエピソード。


その後、その社員は驚くほど生き生きと働き、会社全体の空気も大きく変わったと語られ、多くの参加者の胸を打ちました。
続く講演では、経営実践研究会 理事・宮本宏冶氏より
「日本の社会変革と地域企業の役割」というテーマで、現在の日本が直面する構造的課題と、その中で地域企業が果たすべき本質的な使命についての話があり、参加者は深くうなずきながら耳を傾けていました。


会の最後には、「共に学び合い、行動することでしか社会は変わらない」とのメッセージを共有し、次回への意欲につながる力強い場となりました。
【次回予定】
7月23日(水)にオリエンテーションと定例会を開催予定。
会員の事例発表と12のテーマを軸に、各社の実践につながる場づくりを目指します。