イベントレポート
2025.06.24(火)交流会 in 東京
東京にて、経営実践研究会の交流会が開催されました。
今回は、SAKURA united solution株式会社 代表取締役 井上一生氏より、「挑戦することの価値」について熱く語っていただきました。
どんな時代でも、自ら飛び込むことでしか拓けない道がある——そんな実体験に基づいた言葉は、参加者の心に深く響きました。
続いて、窪田世話人より、組織づくりにおけるリアルな挑戦の現場を共有。理想と現実の狭間で模索し続ける姿勢が、共感と気づきを呼びました。
最後に理事の及川より、地域企業が本業を通じて社会課題の解決に挑む意義と、そこに生きる価値を伝えさせていただきました。
懇親会では、元サッカー選手で解説者、そして来月からカンボジア・アンコールタイガーFCの監督に就任される安永聡太郎氏と出会う奇跡も。
「縁もゆかりもない地に飛び込み、未来のために挑む」
その覚悟の強さと、スポーツを通じて国を越え希望の架け橋となる姿勢に、多くの学びと刺激をいただきました。
挑戦が挑戦を呼び、出会いが次の希望になる——
そんな一日を経て、新たな仲間が多数誕生しました。
日本の中心・東京から、200社、500社、1000社の地域企業が社会を変えていく。
その第一歩が、確かにここから始まっています。