2023.12.06(水)特別講演会@福岡 鈴木 静雄氏

入会案内 参加申込 お問い合わせ

入会案内

参加申込み

お問い合わせ

イベントスケジュール
Event Schedule

2023.12.06(水)特別講演会@福岡 鈴木 静雄氏

特別講演会@福岡

◆講演者

株式会社リブラン 創業者

鈴木 静雄 氏


≪プロフィール≫
69年千葉建設㈱設立。 85年CIにより㈱リブランと改称。 間もなく50年を迎える。
現在日本 ・ 地域で最悪の状況にある社会問題は、 かなりの部分が戦後思想無く造 られた住環境に起因していると指摘し、 住宅 ・ 不動産そのものが目的 ・ 価値では ない。
真の目的 ・ 価値は、 抹殺された “人間の肉体 ・ 魂が解放される” ことである。 住宅 ・ 不動産が目的 ・ 価値でないとなると、 従来の評価基準は、 一変します。 行政も、 我々業界も真の価値に向かって事業を転換する時であり、 そこに無限のマ ーケットが創出されると提言。
現在は、 重点コンセプトを健康長寿延伸住宅 (エコミックス)、 文化 (ミュージショ ン)、 日本人 (和の復活)、 家族 (夫婦 ・ キッズ) 等においてプロジェクトを展開中。
現在まで約10, 000戸の住宅を供給。
98年不動産業界において模範的活動と評 され、 黄綬褒章を受章。 メセナ活動として80年より 「グリーンカップ争奪ママさんバレーボール大会」 を主催、 緑のカーテン運動を全国に展開し被災地仮設住宅への緑化活動を推進、 環境教育 にも取り組む。
91年東京商工会議所第1回 「東商ゆとり創造企業」 社会貢献大賞 受賞。 3. 11の東日本大震災を機に女川 ・ 板橋交流協会会長として尽力し、 「お ながわ秋刀魚収穫祭 in 日比谷」 ではボランティア1300人を束ね、 都民25万人動 員 (ギネス記録) の実行委員長を務める。
被災5年目を迎える今年、 ドキュメン タリー映画 「サンマとカタール」 のエクゼクティブプロデューサーを務める。
全国から世界へ向けて上映中 (11月にカタールを皮切り) 一昨年に続き、 倫理研究所、 東京都倫理法人会の代表として済州島平和フォー ラムにおいて倫理経営~倫理資本主義を世界に向けて発信。
開催国の韓国より 感謝状授与。




===============================

【対象者】

あらゆる方にお聞き頂きたい講演内容です。
以下のような方、以下に興味のある方は、ぜひご参加下さいませ!

中小企業経営者
部下を持つ中間管理職の方
事業を通じて社会貢献を考えている方(CSR&CSVをより深めたい方)
将来の人生の為に会社の枠を超えて新しいことを学びやってみたい
今までに出会ったことのないメンバーと一緒に、社会貢献を行いたい などなど


   


さらに! 講演会の前に参加者同士の交流をして頂けます

 講演会が始まる30分前から参加者同士でお名刺交換をして頂ける時間を設けております。

様々な業種、職種、団体の方がお越しになられます。是非ご自身のお名刺をお持ち下さいませ。

 
 <こんな方にご参加頂いております>
 ・中小企業経営者
 ・社会貢献団体 関係者
 ・社会起業家志望
 ・中間管理職 などなど

 

さらにさらに!! 終了後は懇親会にて交流をより深めて頂けます
食事を一緒にしながら語り合って頂くことで一気に交流が深まります。
実際に懇親会の場をきっかけに誕生した協働事例も数々。
同じ講演会に興味を抱いた似た者同士、心が通うのも早く、懇親会は新しい出会いの場となります。
ぜひ懇親会でも新しい仲間を、同志を作り、人脈を広げましょう!

 
 

<参加者の声>
・こんなに真剣に語り合う懇親会は初めてです!
・初めて参加した方々とお互いのビジョンを語り合うことが出来たのは非常に新鮮でした!
・初めて参加しましたが既存会員の方々が声をかけて下さり、アウェー感はなくなりました!

日程

2023年12月6日(水)

時間

≪講演会≫

18:00~21:00(開場 17:30)
【第1部】18:00~19:30 
【第2部】19:30~21:00 

≪懇親会≫

21:00~2時間ほど

会場

≪講演会≫

 調整中

≪懇親会≫
 講演会会場付近 ※会場ご参加の方対象

会費

≪講演会≫
会員:3,000円 / 学生:1,500円 / ビジター:5,000円 / ビジター学生:3,000円(※ビジター参加者様は一度のみご参加可能)

≪懇親会≫
懇親会費は現地にてお支払いいただきますようお願い申し上げます。
(※懇親会のみのご参加はご遠慮下さいませ)

◆イベント参加費はクレジットカードによる事前決済をお願いしております。
 【申込み完了メール】をご確認のうえ記載のURLよりお手続き頂きますようお願い致します。
 ※お申込み後、自動返信メールにて「申込完了メール」が届きます。


 


 

  • Clip to Evernote
  •  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最新の記事