2023.11.15(水)イントロダクションセミナー@福岡 天明 茂氏

入会案内 参加申込 お問い合わせ

入会案内

参加申込み

お問い合わせ

イベントスケジュール
Event Schedule

2023.11.15(水)イントロダクションセミナー@福岡 天明 茂氏

イントロダクションセミナー@福岡

講演者

一般社団法人人間力大学校 理事長

天明 茂氏

【プロフィール】

1942年東京生まれ。大学卒業後、経営コンサルティングの世界に入り、「上が変われば下が変わる、自分が変われば相手が変わる、家庭が変われば職場が変わる」という信念と、「目に見えない幽なる世界が、目に見える顕なる世界を司る」というコンセプトで生き方と経営の支援に携わってきた。

大きな声で歯切れが良く、難しい事柄を分かりやすく、面白く話し、決して眠らせない。もちろん“大学教授らしさ”は微塵も感じさせない。
現職:一般社団法人人間力大学校 理事長。宮城大学名誉教授。公認会計士。あおもり立志挑戦塾塾長。宮城県多賀城市行財政経営アドバイザー。

主要著書「なぜ、うまくいっている会社の経営者はご先祖を大切にするのか」「志企業のすすめ」「挨拶で変わる・会社が活きる」「天明茂の管理会計実践塾」「3カ年経営計画の進め方」他多数。




一般社団法人経営実践研究会
理事 宮本 宏治氏


【プロフィール】

1972年生まれ

大阪工業大学卒業

小学2年生~大学まで野球部に所属

株式会社ビルディング企画で営業・人事・経営企画・支店長を歴任

2012年株式会社エヌエスイーエデュケーション代表取締役に就任

2014年株式会社フォーユーカンパニー設立 代表取締役就任




企業が成長し続ける「未来の経営」 とは
~時代を予測し実践している最先端事例を学ぶ~

時代の大転換期である現代、資本主義の限界が論じられ始めています。
2021年ダボス会議のテーマは「グレート・リセット」がテーマになり、 従来の株主資本主義ではなく、
あらゆるステークホルダーの利益に配慮して経営することが必要だと提唱されました。 日本においても、
大企業がSDGs等の新たな指標を取り入れて経営を始める中、 中小企業はどのように変化・対応していけば良いのでしょうか?
未来を予測して成長を続ける企業の事例に学びます。

●キーワード
劇的に成長し続ける 企業に学ぶ「未来の経営」 時代の大転換における社会の変化とは
個のための組織へ
ティール組織
これから成長していく企業にとって必要なこととは
2030年の経営の在り方を学ぶ
時代を予測して実践している最先端の手法を学ぶ転ばぬ先の企業経営
中小企業に新卒がどんどん入る事例
広告費0円で企業を劇的に知らしめる事例
予測不可能な時代に必要な力

日程

2023年11月15日(水)

時間

≪セミナー≫ 
 18:00~20:00(開場 17:30)

 ※終了後は参加者でアフターミーティング(食事をとりながらの交流)がございます。

会場

 リファレンス駅東ビル貸会議室

 (福岡市博多区博多駅東1-16-14 3階 H-4)

参加費

≪セミナー≫
 3,000円  



 

 

  • Clip to Evernote
  •  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最新の記事