イベントスケジュール
Event Schedule
講演者
山下 明宏氏
山下明宏税理士事務所 所長
≪プロフィール≫
1963年5月9日生まれ。
1995年3月に山下明宏税理士事務所を開業。1996年1月に、日本最大級の会計人の組織であるTKC全国会に入会され、現在は11,000人を超える同組織の全国会顧問を務める。
2012年には経済産業省の経営革新等支援機関の認定を取得。2022年、山下明宏税理士事務所として第6期未来創造企業を取得。
また一般社団法人経営実践研究会アドバイザー、未来創造企業チーフコンサルタントご就任。
著書『税理士の使命』(清文社)、『小さな会社を強くする会計力』(幻冬舎)などを執筆。
企業が成長し続ける「未来の経営」 とは
~時代を予測し実践している最先端事例を学ぶ~
時代の大転換期である現代、資本主義の限界が論じられ始めています。
2021年ダボス会議のテーマは「グレート・リセット」がテーマになり、 従来の株主資本主義ではなく、
あらゆるステークホルダーの利益に配慮して経営することが必要だと提唱されました。 日本においても、
大企業がSDGs等の新たな指標を取り入れて経営を始める中、 中小企業はどのように変化・対応していけば良いのでしょうか?
未来を予測して成長を続ける企業の事例に学びます。
●キーワード
劇的に成長し続ける 企業に学ぶ「未来の経営」 時代の大転換における社会の変化とは
個のための組織へ
ティール組織
これから成長していく企業にとって必要なこととは
2030年の経営の在り方を学ぶ
時代を予測して実践している最先端の手法を学ぶ転ばぬ先の企業経営
中小企業に新卒がどんどん入る事例
広告費0円で企業を劇的に知らしめる事例
予測不可能な時代に必要な力
日程 |
2023年7月14日(金) |
---|---|
時間 |
≪セミナー≫ ※終了後は参加者でアフターミーティング(食事をとりながらの交流)がございます。 |
会場 |
調整中 ※オンラインでのお申込みは、前日15時までとさせていただきます。 |
参加費 |
≪セミナー≫ ※オンラインにてのご参加は、ご入金確認後URLをお送りさせていただきます。 |