持続可能な社会の構築を目指す
About us
経済の発展と共に社会は発展し、成長を遂げてきました。
しかその一方では、多くの社会問題や社会課題が増え続け、日本は世界の中でも一足早くあらゆる課題に直面しています。
もはや政治や行政による課題解決にも陰りや限界を感じてきたような気がします。
これからは企業が中心となり、本業を通じた社会貢献活動を実践し、非営利団体やソーシャルビジネスを行う団体とも協働し、企業を成長、成熟させ、事業によって社会変革を起こします。
そして社会人、学生と共に課題を解決すべく活動を行い、政治や行政にも働きかけ、制度変革を推進していく提言を行い、持続可能社会を構築し、新しい秩序やルールを創り変えるため行動していきます。
経営者だけではなく社員と共に学び・実践を通じ、人財を育成し、
未来創造企業を生み出し持続可能社会構築を目指し、「研究・探究」を行います。
「未来は志にあり、未来は教育にあり、未来は人間にあり。」人間次第で未来は変わります。
人閥形成・教育立業・社会貢献・公益経済こそ新たな企業の役割を果たすために必要な考え方です。
経営実践研究会は、20代から40代までの志を持った中小企業様が中心となり共に学び、共に実践する会です。
理事長 藤岡 俊雄
株式会社シーエフエス
代表取締役
顧問
シニアコーディネーター
施 治安
株式会社遊企画
取締役会長
理事 福森 鈴子
有限会社 ティ・アールコーポレーション
代表取締役
理事 宮本 宏治
株式会社フォーユーカンパニー
代表取締役
理事 斎藤 幸一
有限会社アップライジング
代表取締役
理事 鈴木 利和
株式会社 ユニバースプロダクツ
代表取締役
理事 石山 喜章
株式会社CCO
代表取締役
泉 貴嗣
静岡市CSR企業表彰専門委員会
委員長
小山 邦彦
社会保険労務士法人名南経営
相談役
竹井 善昭
Social Planning
代表取締役
橘 俊夫
東邦レオ株式会社
代表取締役社長
中川 暢三
一般社団法人 兵庫総合研究所
政策顧問
早川 周作
SHGホールディングス株式会社
代表取締役
檜木 俊秀
株式会社PASONA
参与
山田 泰久
NPO法人CANPANセンター
理事
南出 賢一
一般社団法人松南志塾
代表理事
大室 悦賀
京都産業大学経営学部教授